2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ウォーレン・バフェット 億万長者に増税実施を

フォーブスで世界1になったこともある、米国の大富豪ウォーレン・バフェット。彼は、バリュー投資と呼ばれる、株式を長期保有する投資で、投資会社ハサウェイを立ち上げ、その配当で悠々自適の生活をしている。しかし、彼は配当は生活費にまわすことなく、…

住宅ローン金利の現状

8月19日日経によると、千葉県内の新築マンションでは、ついに年利0.675%の変動金利型住宅ローンが現れたという。この大手地銀、店頭での最優遇金利は1%を超えるが、一度に多数の申込客が期待できる場合は、金利を大幅に下げているという。最近、私が個…

中国 7月 物価も住宅も

7月の消費者物価指数は前年同月比6.5%の上昇。3年1ヶ月ぶりの高い上昇率となった。6月は6.4%で、度重なる利上げにもかかわらずインフレの終息する様子は見られない。特に食品価格の上昇が大きい。中国人が特に好む豚肉価格は56.7%という高…

女性役員登用義務化 欧州で進む

欧州で上場企業と公的機関に一定以上の女性役員登用を義務付ける法律が欧州で相次いで成立。ベルギーは大会社、上場企業に女性役員の比率を30%と義務付けるクオーター制を導入。オランダも同様の規制をもうける。EUは役員の3〜4割を女性に割り当てる…

米中ナンバー2会談

8月18日、習近平中国国家副主席とバイデン米副大統領とが北京で会談を行った。日経は見出しに「ナンバー2」会談と銘打ち、「米中の首脳級が接触」と持ち上げているが、果たしてそうか。 習近平は、毛沢東→訒小平→江沢民→胡錦涛の次の第5世代のトップで…

財務省発表 7月貿易統計速報

財務省が8月18日に発表した7月貿易統計速報によると、貿易収支は725億円の黒字。貿易黒字は2カ月連続。東日本大震災後の赤字転落からは持ち直しつつあるが、黒字額は前年比90.8%減と小幅にとどまった。 輸出は前年比3.3%減の5兆7819億…

独仏首脳パリ会談 泰山鳴動し鼠一匹

16日パリでサルコジ仏大統領とメルケル独首相が会談したが、内容のなさに、市場が落胆。欧州国際市場も先が思いやられる。 会談後の両首脳の記者会見の結果は次のとおり ユーロ圏17カ国で経済政府を設立。年2回会合を開く。任期2年半の大統領を選出。初…

ユーロ成長率鈍化

EU全体で実質成長率年換算0.8% EUが8月16日付で発表した4−6月期の域内GDP成長率(実質)は以下のとおり。カッコ内に1−3月期の数値を示した。 全体 0.2%(0.8%)▲0.6% ドイツ 0.1%(1.3%)▲1.2% フランス 0.0%…

フィッチ 米国債トリプルA維持、アウトルックは安定的

フィッチ・レーティングスは8月16日、米国債についてトリプルAを維持すると発表した。見通しは「安定的」。フィッチは米国経済について「世界の金融システムで基軸となる役割や、柔軟で豊かな経済は不変だ」と指摘。「金融政策や為替レートの変化により…

グーグル、モトローラ携帯事業買収の目的

グーグルは8月15日、携帯電話メーカー大手モトローラを買収すると発表した。買収額は125億ドル。携帯電話メーカーを手に入れることで、今後さらに拡大が見込まれるスマートフォン(多機能携帯電話)事業に注力する。 今回の買収の目的は、老舗携帯電話…

韓国 インフレより輸出

韓国利上げせず 韓国の消費者物価の上昇率は目標上限の4%を連続7ヶ月を超えている。09年が2.9%、10年が2.8%だったから、明らかに上昇基調にある。しかし、8月11日、韓国銀行は政策金利を年3.25%に据え置いた。 GDP実質成長率は4…

日経的 韓国礼賛は正しいか

日経が主張する韓国の強み 8月14日付日経朝刊は、特集記事で、東レが炭素繊維という最先端製品の工場を韓国に建設したことを取り上げ、「日本企業韓国へ」「工場建設など投資相次ぐ」として、見本の成長戦略が遅れていると批判している。 そして、日経の…

8月9日FOMC

8月FOMC FRBが8月9日のFOMC後に発表した声明の要旨は次のとおり FOMCは現在、回復ペースは前回会合時点での予想よりも向こう数四半期にわたり幾分遅くなると予想しており、失業率はFOMCが2つの責務(雇用最大化と物価安定の促進のこ…

米国債格下げ 株安に歯止め利かず

米国債格下げ S&Pは先週の8月5日、米国債をトリプルAからダブルAプラスに、1段階、格下げした、と発表した。大手格付け会社が米国債を格下げするのは初めて。 G7 協調介入を示唆するも株安止まらず G7財務相・中央銀行総裁会議が週明けの8月8…

ECB イタリア、スペイン国債買い入れ開始か

欧州中央銀行(ECB)は、イタリアとスペインが主要な構造改革を前倒しして推し進めることを条件に、両国の国債を買い入れることで4日に大筋で合意していた。関係筋が5日、明らかにした。 同筋によると、ECBは国債買い入れを実施するにあたりイタリア…

米国債格下げ 円売りドル介入の拡大はいかに

米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は8月5日、米国債の長期信用格付けを最高の「トリプルA」から1段階引き下げたと発表した。米国債の格下げは初めて。週明けの為替市場の動きが注目される。 S&Pは7月中旬信頼に足りる財政再建に…

相馬野馬追い

日経5日付夕刊に、桂三枝さんがエッセイを書いている。7月29日に相馬市で、千年の歴史を持つ「相馬野馬追い」が行われた。例年500頭で行われるところ、今年は80頭にとどまったそうだが、行われて良かった。 本陣から陣螺貝が鳴り響くと、一面に500…

米雇用統計改善

5日発表の7月の米雇用統計。非農業部門雇用者数は前月比11万7000人増加。民間部門は15万4000人の増加。5月と6月の非農業部門雇用者数もそれぞれ5万3000人増と4万6000人増に改定され、計5万6000人上方修正された。失業率は6月の9.2%から9.1%に低下した…

日立と三菱重工 事業統合なるか

日立、三菱重工業が事業統合 日立製作所と三菱重工業が、原子力発電や社会インフラなど主力事業の統合を目指して協議に入ったとの報道が各紙をにぎわしている。13年春にも新会社を設立する方向だという。 実現すれば世界有数の総合インフラ企業となるが、…

政府円売り介入

4カ月半ぶりの円売りドル買い介入 日銀は4日午前、約4ヶ月半ぶりに円売り、ドル買い介入に踏み切った。日銀は本日4日に政策決定会合を開いたが、通常は2日間かけて行うところを、その日のうちに終え、国債などの資産買い入れ規模を10兆円から15兆円に、…