2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧
次期大統領と目されるヒラリー・クリントンの回想録「困難な選択」が、中国本土で出版されない見通しになった。中国政府への批判を含む内容に、出版社が二の足を踏んだとみられている。 回想録では、中国の人権活動家、陳光誠氏が自宅軟禁を逃れ渡米するまで…
東京都議会の6月18日の一般質問で、妊娠や出産に関する都の支援政策を尋ねた塩村文夏都議(みんなの党)に「早く結婚しろ」「産めないのか」とのやじが飛んだ事件。 塩村都議は20日、地方自治法に基づき、発言者を特定し処分するよう議長宛てに処分要求…
習近平が7月3、4の両日、韓国を国賓として初訪問するという。朴槿恵との首脳会談はこれで5回目になる。韓国国会で演説する話まで進んでいるという。 朴大統領も米国から、中国には深入りしないようにきつく言われているが、なかなかそうもいかないらしい…
李克強指数とは この李克強指数なるものの名付け親は英エコノミスト誌。李克強首相は2007年に遼寧省党委員会書記に就任していた際、政府の発表するGDPは信用できないので、自分は電力消費量、鉄道輸送量、銀行融資の3つの指標により、遼寧省の当時の経済…
6月1日付msn産経ニュースで、「【衝撃事件の核心】タイ地下銀行事件を追う 不正送金の手口、背景は…」とのタイトルで、地下銀行を営んだとして、タイ人や日本人で構成されるグループが摘発されたことを取り上げている。 「栃木県を中心に全国から顧客を…
連合(日本労働組合総連合会)が在職中の20〜40代の女性にインターネットで、マタハラ、セクハラ、パワハラについてのアンケート調査を実施した(回答者634人)。 以下はその結果が6月5日に公表された。 http://www.jtuc-rengo.or.jp/news/chousa/data/201…
日経6月1日朝刊「熱風の日本史」の記事が良かった。一般には、戦争中軍部が新聞に圧力をかけ、提灯記事を書かせたように言われるが、実際は好戦的な記事を書けば部数が伸びたために、どこの新聞も競って好戦的な記事を書いたという。新聞は被害者ではなく…
6月1日付日経記事で岡崎久彦元駐タイ大使がインタビューに答えている。 同氏の次の発言は、タイの既得権益層(反タクシン)の意見を代弁するものだろう。 「豊かになると、人々はは自由を求めて、民主主義を実現した。社会の秩序が乱れると軍が統治するの…