2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

偽りの夜明け

良いニュースだけを告げるバーナンキ バーナンキFRB議長が必死に、米経済は大丈夫との発言を行っている。3月15日には米CBSテレビの人気番組「60ミニッツ」に出演し、過去数十年で最悪となる米国の景気後退は年内に終結し、米経済は2010年にも活気を…

アイフル利息引当金積み増しで利益下方修正

アイフル09年3月期収支 アイフルは8日、2009年3月期の連結純利益が前の期比85%減の42億円になったと発表。従来予想は85億円。過払い金返還請求が相次ぎ、引当金を積み増したためだ。 営業収益は23%減の3122億円。従来予想を11億円上回った。営業利益は7…

邦銀、コアTier1を達成できず

コアTier1とは リスク資産に対する自己資本の比率には、分子に相当する自己資本部分に普通株式、準備金しか含めないTier1比率と、有価証券含み益、貸倒引当金、永久劣後債、期限付劣後債を含めるTier2比率の2種類があった。これまでBIS基準では、Tier…

ロシア、中国自動車産業GMブランド購入で競争力が飛躍的に向上

GM解体 GMは6月1日までに、再建策をまとめることを政府に約束している。本来は4月1日までに終えてなければならない宿題だが、2ヵ月延長してもらった。もうこれ以上の延長は認められない。 再建策では、再三の取れないサターン、オペル、サーブの3…

米銀ストレステスト結果発表

米銀ストレステスト結果発表 FRBが、5月7日、大手19行に対して行ったストレステストの結果を発表した。結果は以下の通り。アメックス、ゴールドマンサックス、JPモルガンは資本不足なしと判断された。FRBはストレステストを総資産1000億ドル…

イスラム金融

イスラム金融とは イスラム金融が金融危機以降脚光を浴びている。なかなか耳慣れない言葉であるが、原油価格も上昇に転じることが予想され、また金融危機の中でオイルマネーが行き場を求めているので、今後国際金融の中でも大きな影響力を持ち始めている。 …

豚インフルエンザから分かったこと

豚インフルエンザが問題化してから時間がたつごとに、この豚インフルエンザから発生した新型インフルエンザの実態が次第に明らかになってきた。 二次感染はどの程度あるのか 米疾病対策センター(CDC)は5月2日、新型インフルエンザの米国感染者のうち…

ネットカードの過払金減額和解をはね返す方法

ネットカードの和解案 ネットカードから和解案が提示された。利息抜きの過払い元金の2割程度の金額を払うという。担当者が、これがぎりぎりの線だというので、私が「ギリギリと言えるだけの証拠を見せろ」と言うと、担当者は「書面を送るからそれを読んでく…

豚インフルエンザ

死亡例は少ないが 今回の豚インフルエンザはH1N1型。鳥インフルエンザのH5N1型と違い、弱毒性だ。ただ弱毒性のスペイン風邪でも4000万人が死んでいる。スペイン風邪は、1次流行の段階では死亡者が少なく、2次流行の段階で死亡者が激増した。ヒ…

減額要求と無銭飲食

減額要求の新たな問題点 最近過払い金に対して減額を要求する金融業者が増えている。しかしここで問題になるのは「将来過払い金を100%返す気もないのに、毎月返済を受けていること」の違法性である。 以下の考えは私の試論である。意見があればお聞かせ…