スペイン国債利回り7%に

スペイン国債利回り上昇、危険水域に一歩近づく

 14日の欧州市場で、スペイン国債の10年物の利回りが、ユーロ導入後初めて7%に上昇した。フィッチに次いでムーディーズが13日、スペイン国債格付をA3からBaa3に引き下げたことの影響が大きい。Baa3は投機適格としては最低ランクになる。

イタリア国債も連れ安

 イタリアも10年物の利回りが6.3%に上昇。昨年11月にイタリア国債10年物の利回りは一時7%を超えたが、ECBの1兆ユーロの資金供給(LTRO)で4%台にまで下がったのが元のもくあみだ。

スペイン、イタリア国債消化どこまで続くか

 今のところ、それでも国債を買う投資家、金融機関はまだいる。しかし、両国とも国債の買い手は現状国内銀行しかない。今回の融資を受けたスペインの銀行は、お金を借りても使い道がないため、国債を買うことになるだろう。しかし両国の国債が下落すれば、さらに含み損を抱えることになる。この悪循環がいつまで続くのか。いつまで銀行の体力がもつのだろうか。

スペイン国債下落、もう一つの理由

 スペイン国債の下落(利回りの上昇)の理由の一つが、EFSFのスペイン国内銀行の支援が、直接的なものでなく、スペイン政府を介してのものであることにあることは、以前に述べた。しかし6月16日付日経によるともうひとつ大きな理由があるという(結局、日経が見落としていただけなのだが)。今回の融資はスペイン国債の償還より優先して支払われるべきことになっているということだ。
 こう例えればいいだろうか。ある人が、スペイン君に多額のお金を貸していたが、スペイン君の家計が赤字で借金が膨れ上がっているので心配だった。でもスペイン君は大きな家をもっているので、それがあるから「まぁ心配ないだろう」と自分に言い聞かせていた。最近、スペイン君が「ユーロ家から安い金利でお金を借りられるようになったから大丈夫だ」と言っていたので、信じていたが、蓋を開けてみてびっくりした。なんとユーロ家は多額のお金を貸す代わりに家に抵当権をつけていたのだ。噂ではユーロ家の長男のドイツ君が抵当権をつけろと大騒ぎをしたからだという。ドイツ君が稼ぎ頭のため、どうしてもドイツ君の発言権が強いらしい。
 でもそうなると、仮に将来家を売ることになった場合、ユーロ家が借金を回収後でしかうちの借金は返してもらえない。それを聞いて愕然とした。スペイン君への貸金を売りに出したんだけど、なかなか良い値がつかなくて困っている。

スペインの銀行の資本不足

 スペインの銀行の資本不足は今後さらに進行する可能性が高い。スペインの銀行の資本不足は、不動産バブル崩壊による不良債権の増加の影響が強い。スペイン国内の住宅価格はすでにピーク時から21・5%下落しているが、「家賃の利回りからみてあと20%下落の余地があるからである(日経12.6.16SMBC日興証券牧野潤一チーフエコノミスト)。
 また大手サンタンデールは南米融資の比重が高く、これらの国の経済動向如何によって、資本の充実度合いが違ってくる。