6月機械受注統計

内閣府が7月7日に発表した5月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比3.0%増の7334億円となった。2カ月ぶりの増加で、市場の予想通りの結果となった。前年比では10.5%増だった。製造業は前月比1.4%減、非製造業は同5.4%減となった。外需は同6.6%減で3カ月連続の減少となった。
7月1日発表の6月日銀短観では、大企業製造業の業況判断(DI)が先行き9月見通しで11ポイントの上昇、大企業製造業の11年度投資計画は前年度比9.2%の増加となったことから、今後は回復ペースが加速すると見る見解がある一方、国内外の不安要因から伸び悩みを予測する見解も強い。国内の不安要因としては、夏場の電力不足、政治の混乱による復興事業の遅れ、大型補正予算編成のずれ込みが、国外要因としては、ギリシャ危機、新興国経済の減速、米国の債務上限問題が挙げられる。
参考:ロイター7月7日 08:59 JST
5月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比+3.0%、2カ月ぶり増加=内閣府
http://jp.reuters.com/article/economicIndicatorsAndComments/idJPnTK062676020110706